2021.07.27 09:30アジア移植学会CAST2021 Best Abstract Award大学院4年生の山本先生がアジア移植学会CAST2021の基礎研究部門のBest Abstract Awardを受賞(賞金付き!)しました。この学会での受賞は初なので、スタッフ一同大変うれしいです。この調子で頑張ってください。
2021.07.23 08:04今週のJC:Heterotopic heart-unilateral left lung transplantation in dogs 今週JCで紹介するのは少し昔の論文になります。現在心臓移植をテーマに研究をしています。そこで犬猫での心臓移植について調べてみました。今回紹介するような移植モデルの作成は多数出てきますが、治療に心臓移植を用いている報告はないようです。弁膜症の手術だけでも難しいのに移植となるとさら...
2021.07.16 09:55今週のJC:Urethral prolapse corrected by microsurgery in a cat: a case report臓器移植時に起こる拒絶反応の研究を行うために顕微鏡下でのマウス異所性心臓移植を行っています。犬猫では顕微鏡下でどのような手術が行われているか興味を持ったため調べてみました。今回紹介する論文は猫の尿道脱に対して顕微鏡手術を行った症例報告です。猫の尿道脱は稀な症例であり、さらに顕微鏡...
2021.07.12 05:01今週のJC:Phase 3 Trial of Interleukin-1 Trap Rilonacept in Recurrent Pericarditis今週のJCはコロナとは関係ないものを。但し、免疫系には関係するものを、と思いタイトルのような報告を選びました。少し古いですが、2020年12月のNEJMから。膠原病や血液内科、移植外科では当然のように使用されている抗体薬ですが、循環器疾患ではまだあまり馴染みのない治療方法です。今...
2021.07.02 01:51今週のJC:SARS-CoV-2 mRNA vaccines induce persistent human germinal centre responses 今週紹介する論文はpubmedでトレンドに出てくるものなので、みなさん既に読んでおられるかもしれませんが、mRNAワクチンに関する論文です。自分には正直mRNAワクチンはあまり馴染みのないものであり、効果はどの程度なのかと懐疑的でした。がこの論文では、胚中心反応とそれに伴うB細...