2021.04.26 08:40今週のJC: Exercise generates immune cells in bone昨日2度目の緊急事態宣言が出ました。政府から一部の地域で『動くな!』と言われてしまった状態。実験医学的には、動かない(≒運動しない)ことが感染症には良くない対策かもしれない...。そんなことを示唆する今週のJCは運動と免疫の関係です。この論文は2021年2月のNatureにBo ...
2021.04.15 02:16今週のJC:ACVIM consensus statement guidelines for the diagnosis, classification, treatment, ...今回JCを初めて担当させていただきます。新1年の井口と申します。今回のJCは自分が獣医師であるため、獣医学関連の論文紹介になります。 今回は、犬の肺高血圧症に関する論文を紹介致します。人と同様犬にも肺高血圧症が発症する場合があります。2020年のこの論文では人と同様に原因や機序に...
2021.04.08 12:23今週のJC:A pilot clinical study of the therapeutic antibody against canine PD-1 for advanced ・・・今週は動物の腫瘍免疫に関する論文です。以前に抗PD-L1抗体投与に関する論文を紹介しましたが、今回は抗PD-1抗体投与の論文です。PD-1はT細胞上に発現し、PD-L1もしくはPD-L2と結合するとT細胞の機能を抑制します。腫瘍細胞は細胞表面上にPD-L1を発現することでT細胞か...
2021.04.01 02:29今週のJC:Five-Year Outcomes for Refractory B-Cell Lymphomas with CAR T-Cell Therapy4月1日、新年度を無事に迎えることができました。大学院生も2名新たに入りました(井口和人先生と太田浩雄先生)。新たな体制で進んでいこうと思います。このJCも週1回更新していきます。今回のJCは少しずつ注目されて始めているCART療法の紹介とその5年生存率に関してです。我々の免疫は...