2021.03.19 11:03今週のJC:Allergic reactions including anaphylaxis after receipt of the first dose of Pfizer-BioNTech・・・日本でも新型コロナウイルスのワクチン接種が始まりました。新型コロナウイルス感染のコントロールにワクチンが役立つことを願っています。そんな中、ワクチン接種を行ったことによる副反応の報告が上がってきています。日本ではまだ接種した人数が少ないため副反応に関する報告は少ないです。ワクチン...
2021.03.18 02:284年間の研究生活 当研究室では初の獣医師による医学博士号取得私が海外にいた2017年、新見ラボに初の獣医師の方が入学してきました。井上明先生です。井上先生は動物腫瘍外科のトップsurgeonとして全国を回りながら、時間を縫って基礎研究を4年間頑張りました。この4年間は体力的に大変つらい期間だったと思います。紆余曲折あるも、晴れて2021年...
2021.03.11 10:31今週のJC:Cardiac Macrophages — Keeping the Engine Running Cleanコロナワクチンが接種され始めて約1か月程度が経ち、徐々にまた色々なことが分かってきた今日この頃。今週のJCはそのワクチンの作用機序にも関与するマクロファージに関してのお話です。私が専門とする心臓血管外科のメイン臓器である心臓は車で言うエンジンそのものです。車であれば、エンジンが動...
2021.03.04 02:14今週のJC:COVID-19 - An update for WSAVA Members 今週は世界小動物獣医師会(WSAVA)からペットのCOVID-19の今まで報告された情報を集積したものが発信されました。世界中のペットでCOVID-19感染例は 200 例未満、猫(n = 96)と犬(n = 77)がほとんどを占めています。これらの症例はほぼすべてCOVID-...