2021.02.25 05:59今週のJC:Scent dog identification of samples from COVID-19 patients – a pilot studyPCR検査は現在コロナウイルス感染を調べるために行われていますが、時間がかかる、金額がかかるなどの問題点があります。今週紹介する論文は犬の嗅覚を利用してコロナウイルス感染の有無をより簡易的に調べられないかを調査した論文です。探知犬はコロナウイルス陽性患者の唾液もしくは気管気管支分...
2021.02.18 05:17今週のJC: Immune readouts from the Oxford COVID-19 vaccine今週のJCは医療従事者へ先行投与が始まったコロナワクチンに関するもの。多くの国で独自開発されたコロナワクチンがありますが、今回はイギリスで開発中のワクチンについて、Nature2021年2月号からお伝えします。Oxford Covid-19ワクチンの第1相2相試験で分かった免疫結...
2021.02.04 00:59今週のJC:The characteristic response of domestic cats to plant iridoids allows them to gain chemical de今週は獣医師として興味深い報告があったのでご紹介します。猫のマタタビ反応は蚊を忌避する成分ネペタラクトールを体に擦りつけるための行動だったそうです。確かに今までの診察を振り返って考えると、室外を生活の拠点としている飼い猫や野良猫もみてきましたが無数に蚊に刺されている猫を不思議と見...